上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
皆様、こんばんは~
![]() 従弟関係の記事を書こうと思いつつ、毎日のスケジュールでアタフタしてます。 またもや、ネタが溜まりすぎてアップアップ ![]() 前の記事はこちらからどうぞ↓ お城で研修 お城で研修の日々 お城研修と方言 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ さてさて、お城での研修記事もこれが最後です~。 今回は、気になるお城での食事について~。。。 こんな田舎にカンヅメ合宿ですから、やっぱりご飯は気になりますよね~。 ![]() 携帯をいじっているフリして、ちゃっかり食事の写真まで撮ってました。 さすが、ブロガー魂 ![]() あはは、 ![]() 携帯写真なので、画像が粗いのはお許しあれ。 まずは前菜から~ ルッコラサラダと、トマト&モッツァレラ ![]() お次はメインのお魚~(魚の名前は忘れました。。。) 右となりに添えてあるのは、ニョッキ+バジルソースです。 ![]() デザートはチョコレートパフェ(日本で言うパフェと感じが違うけど)。 チェリーとクリームも付いてます。う~ん、美味しい♪ ![]() こちらは別の日のデザートのみ撮影。 ソースとチョコレートでお皿がキレイにデコレートされてます。 ![]() いやぁ~、毎日こんなお料理だったので、確実に体重増えた気がする。←他のメンバーも同じ事言ってた。よく考えたら幸せな愚痴ですが。 それにしても、研修でこんなに良い思いしてよいんでしょうかね。 テディ ![]() ![]() 同僚には「どうだった?」、と聞かれて、思わず本当の事を言えずに。。。 ![]() この研修プログラム、夕方にはフィットネスクラスもやっていたり、ホテル内にスポーツ部屋やら、サウナやら付いていたり(もちろん無料♪)、至れり尽くせりの内容でした。 また行きたいなぁ~ ブログランキング参加中です↓↓↓ ![]() ![]() ![]() |
iPhoneアプリでFC2ブログを書ける!と言うのを聞いて、早速インストールしちゃいました(^O^)
iPhoneからお初の更新です~? ついでに写真もアップしてみた。 私の待ち受け画面、ミロのヴィーナスのお尻っす。 ![]() 明日からいよいよマルタ島へ行って来まーす(^ー^)ノ ブログランキング参加中です↓↓↓ ![]() ![]() ![]() |
皆様、こんにちは~。
前回に引き続きお城セミナーでのお話です。 今回はセミナーで気付いたドイツ語の方言についてのお話。 ![]() 会社でもバイエルン州の方言で話す同僚が何人かいますが… 今回の研修で、聞き慣れないアクセントのおばさま ![]() 後で聞いてみると、Karlsruheの方の出身。調べてみたら、カールスルーエの地方はプファルツ語(Pfaelzisch)を話すらしい。 彼女のドイツ語はメロディー ![]() 集中してないと理解するのが大変でした~ ![]() 会社で目の前に座っている同僚 ![]() ist(イスト)がish(イシュ)という発音になったり、Hast Du?(ハストゥ ドゥ?)が(ハシュ ドゥ?)になって、何だか。。。可愛い ![]() そうそう、ドイツ語方言の面白いHPを見つけました。 → Dialektkarte ドイツの方言地図で各都市をクリックするとその地方の方言が聞けます。 研修で会ったおばさま ![]() Bern(ベルン)のスイス・ドイツ語とかも面白いですね~。少しの単語程度しか理解出来ないけど、響きが「森の妖精 ![]() ドイツ語は日常生活に問題ないくらい出来るようになったけれど。。。方言は。。。ねぇ~。 ![]() ドイツ語習得の道は続く。。。って事ですね~ ![]() 今回のセミナー会場のお城、な、なんとこの方も訪れた事があるそうな~。 ![]() まだまだ学ぶ事は多しっ! ブログランキング参加中です↓↓↓ あなたの1クリックが励みになります↓↓↓ ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|