上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
本当にあっという間の日本滞在でしたー。
ミュンヘンに帰って参りましたブースケです。 ![]() ![]() 今回の日本滞在は友達の結婚式をはじめ、本当に内容の濃い滞在でした。 1年振りに再会した友人は皆それぞれの道を歩んでいて、結婚してたり、妊娠中だったり、自分のビジネスを立ち上げ中の友達もいれば、趣味を極めたり、彼を必死にサポートしている友達もいて、本当に刺激を受けました。 ちょこっとアルバイトのお店の皆はとっても優しくてエネルギッシュ。お店を持っている人が多い実家の近所では、ちょっと外を歩いていると声をかけてくれるご近所の方々。ちょっとした優しさにとても癒されます。 ![]() 4月にドイツに遊びに来た祖父母はもちろん、叔母さん達、従兄弟にも会えたし、皆元気に暮らしているようで安心しました。 今回は私のたっての希望でmitziさん(http://mitzi.exblog.jp/)との初のオフ会も成し遂げました! mitziさんはブログを読んでも分かるように、とっても素敵な方で彼女のブログで取り上げられていたのを読んで以来念願だった秋葉原の串揚げ・立吉でお食事。とっても楽しい時間を過ごしました。今回は二人とも何と20本の壁を突破!このまま行ったら横綱(100本)の道も遠くない? mitziさん、また遊んでくださいね。 ![]() 今回は日本で撮った写真を載せちゃいます。 励みになります。読み終わったらこちらを1クリックお願いします。 ![]() |
さてさて、日本滞在もあとちょびっとです。
ドイツに旅立つ前に皆さんに、今回のブースケ帰国のハイライト、「真友」の披露宴ネタを書いちゃいます。 「真友」と書いていたので家の両親からは「この子こんな漢字すら間違えて。。。」と言われちゃいましたけど、これはこれでいいんです。 だって、「親友」親しい友よりも「真友」真の友人を言う方が私達には合っているから。。。なぁーんて、将来は茶のみ友達 ![]() そんな「真友」の披露宴はそれはそれは涙なしには見られないものでございました。 まず、控え室で彼女のお母様と会って声をかけていただいた時にもうすでに思わずホロリ。 お式はホテルの前での挙式。ウェディングロードを歩く二人はとってもまぶしかった。 梅雨の時期なのに、良いお天気に恵まれたのは、「真友」のお母様が晴れ女だからか、二人の日頃の行いが良いからか??? 披露宴もとっても素敵、そして、感動の嵐でした。 花嫁退場の時や、二人のこれまでのプロフィールをまとめたビデオ上映、家族への手紙なんか読まれた時にはもうボロボロです。 披露宴も芸達者なお友達がたくさんいて、とても楽しいひと時をすごしました。 そして、私たちの出し物は。。。家の旦那にバカにされながら練習した甲斐あって、大成功!!と自分達では思っているんですけど。 何せ、友達が衣装も手作りしてくれたり、造花に皆さんからメッセージを書いていただいたりして、アイディアも良かった!Yちゃん、本当にありがとうね。 結婚式の写真をちょびっと公開しちゃいます。 励みになります。読み終わったらこちらを1クリックお願いします。 ![]() |
皆さん、大変お久しぶりでございます。
日本に帰ってきてからブログをアップする間もなかったブースケでございます。 それもこれも、実は私が帰っている間に両親が旅行に行ってしまって、実家のお店のお手伝いをさせられていたのです。。。 夜は夜で時差ぼけで寝付けないし、旦那と電話しているとますます眠れないし、朝は朝で早起きな生活。。。ちょっとの間だけれど、ドイツとの時間の流れの違いにびっくりな毎日でした。 今回帰国して私が感じたのは。。。 1)どこでも接客サービスが良い(ドイツには絶対根付かないんだろうな、こういうの)。。。と言うかドイツから来たからそう思うのでしょうね。 2)男の方の横暴さが目立つ! (偉そうにのさばっている方がたくさんいらっしゃいました。) 3)自分の年を改めて感じさせられる 。。。って感じですかねぇ。 1は皆が思うことですよね。そして、そんな丁寧な接客に自分もついついバカ丁寧に答えちゃったりして、妙に腰の低いお客さんになっている自分に気づくブースケです。 2は男の方だけではないかも知れないけれど、男の方で妙にえばりちらしている人、女の人に対して偉そうにしたがるおじさんが多い感じがしますねぇ。 レディ•ファーストや、重い荷物を持つのを手伝ってくれる方が少ないのは前から分かっていたことですけど、いろいろな人を観察していると店員さんや自分より立場の低い人(だと本人は思っている)に対してのマナーが出来ていない男性が多いなぁと。 今日も実家に帰る高速バスの中でおしゃべりをしている他の乗客に対して文句を言う おやじ: ちょっとそこの後ろの!!いつまでベラベラ喋ってるんだ!!うるせぇーってぇの!どこの誰だかしらねぇけどよ。 (言ってからすっきりしたように前を向くおやじ。そして思い出したように)名を名乗れってんだよぉ。 大体、後ろの若者達よりもおやじの大声の方が迷惑なんだけど。。。 文句一つ言うのにも人の品性は表れてしまうものなんですね、結局。 しかも酔っぱらっているそのおやじ一人だと思ったら、結局もう一人ツレがいたみたい。一人っきりでバス乗ってたら、言ってたのかなぁ、その文句。 3の自分の年については。。。まさに浦島太郎気分炸裂な瞬間です。 ドイツではうるさく言われなかった分、自分の周り、特に友達から言われたりするとショックですねぇ。 年だけではなくて、昔よりも太った事とかも、ドイツでは細い方なんだけど。。。日本ではデブ扱いされてます。。。デブではないと自分では思ってるんですけどねぇ。 すっかりドイツ人化しているブースケは、帰国の度何日か慣れるまでの時間が必要だったりします。 とりあえず、帰国の感想第一弾でしたぁ。 次は今回の本目的、友達の披露宴の巻で書きますねぇ。 励みになります。読み終わったらこちらを1クリックお願いします。 ![]() |
最近書きたいネタは溜る一方なのに、時間がなくてなかなか更新出来てません。 それもそのはず、実は明日から日本に飛んできまーす! ![]() セメスター中に空ける2週間はちとイタいけれど、これも全て大の「真友」の為でございます。 今回はその他にも、いろいろと忙しくなりそう。。 なので、日本からアップ出来るかどうかは定かではありませんけど、ラップトップはしっかり持参していきまーす!(ってすっかりその気満々なブースケ) 夜の出発なので、午前中に市内のヴィクトアリエン市場 Viktualien Marktにて白アスパラをお買物の予定です。 母がドイツに来たときに食べて感動していた生の白アスパラ。 ホーランドソースとじゃがいも達を日本で一緒に食すつもりです♪ さてさて、後は荷物をパッキングして(今現在まだ終わってない。。。)飛行機でひとっとび!! ![]() 旅立つブースケに励ましの一票をお願いします。人気ブログランキングへ ![]() |
| ホーム |
|